入退場ゲート管理システム導入【横浜市本牧市民プール】様

  • 公共施設
  • 横浜市中区
施設情報

公共施設

機器構成

PitSat-KAGUYA+券売機+窓口+管理PC(システム連携)+3Dカメラ

運用方法

券売機でチケットを購入し、QRコードをかざすことで入場可能。窓口発券機では割引券などの特殊チケットに対応しています。さらに3Dセンサーで入場者、退場者、滞留者を管理。クラウド型サービスのため外出先でも閲覧可能です。

所在地:横浜市中区本牧元町46番地1号

券売機による非対面販売、窓口機による対面販売、チェックインゲートによるチケットチェック等、トータルプロデュースいたしました。

入口にチェックインゲートKAGUYAを設置

施設入り口に電子決済対応ボタン式チケット販売機を設置。

窓口発券機は割引券や共済会などの券売機で対応できないチケットを発券。

KAGUYAはチケットの種類ごとに指定された音と光を発します。

管理アプリ。窓口機、券売機の売上を一元管理。ゲート通過人数、入出金などのデータも管理ができます。

3Dセンサー。入場者、退場者、滞留者を管理。クラウド型サービスのため外出先でも閲覧可能。

ロッカー利用者様向け両替機。

施設概要

施設名
横浜市本牧市民プール
住所
横浜市中区本牧元町46番地1号
公式HP
https://honmoku-bp.com/

関連事例

    導入事例一覧を見る

    ※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です

    資料ダウンロード

    製品カタログやお役立ち資料をご用意しています。

    今すぐ資料を申し込む

    まずはお気軽に
    ご相談ください

    支援実績は550施設以上。ご要望が固まっていない段階でも、
    目的の整理から最適な解決方法を私たちが一緒に考えます。

    まずは相談してみる