会員制システム構成例
入退場ゲート 会員カード
会員登録した方に専用の会員カードを渡して、入退場の管理を行います。シンプルで導入しやすいシステムです。
入退場ゲート 会員アプリ
アプリで会員登録をしていただき、入退場の管理を行います。Web上で会員情報を確認可能なのでより多様な管理が可能です。
導入効果
現状(従来型)
- 紙と手入力による煩雑な会員管理 入会手続きは紙の申込書に頼っており、スタッフがその情報を手作業でデータ化していた。
- 会員の利用状況が不透明 各顧客がどれくらい施設を利用しているのかが分からないため、アプローチができない。
導入後
- 会員情報の一元管理と業務の自動化 お客様自身のスマートフォンなどからオンラインで会員登録が完結。スタッフの手入力作業がほぼゼロになった。
- 顧客の利用状況に応じたアプローチが可能に 各会員の含蓄された「利用状況」「利用時間」のデータを分析し、お客様一人ひとりに合わせた最適なサービス提供。
おすすめのゲート機器
-

Fゲート(エフゲート)
スタイリッシュなデザインのフラッパーゲート。 両サイドにフラップを備えた筐体を用い、省スペースで複数通路の設置が可 能です。レジャー施設やアミューズメント施設に多数の導入実績があります。 ラッピング加工などで施設の雰囲気に合わせることも可能です。
- フラッパーゲート
- クラウド化
- 高セキュリティ
- 屋外・半屋外設置
- カスタマイズ可
- 車いす通行可
-

eゲート(イーゲート)
スペースに左右されないフラップゲートのエントリーモデル。 大型ゲートに比べ格段に小さなボディを実現、わずかなスペースにも設置可能です。
- フラッパーゲート
- クラウド化
- 屋外・半屋外設置
- 小スペース
- カスタマイズ可
- 車いす通行可
