教えてインストラクター!
- Fujitakaドローンパイロットスクール[トップページ]
- 教えてインストラクター![一覧]
- ドローンはどこで練習したらいいの?
2021年06月04日
突然ですが、皆さんはどこでドローンの操縦練習をされていますか?ドローンを飛ばしてみたい!免許や資格は?でご説明している飛行許可・承認申請の手続きをふめば、様々な場所や方法での飛行が航空法上は可能になります。
ただ、実際にはドローンの操縦は他にも様々な法律で規制されていて、自由にドローンを飛行できる場所は中々ありません。
そこで今回はドローンの練習場所としてよく検討される場所について、ドローンの飛行ができるのか?どんな手続きが必要か?についてご説明したいと思います。
今回の記事は飛行許可・承認の包括申請(最長1年間の飛行を申請する方法)の手続きが済んでいて、航空局の標準飛行マニュアルを遵守することが前提となっています。

-
ご自宅にお庭がある方は、そこで練習される方が多いのではないかと思います。飛行許可・承認申請の手続きが済んでいれば、基本的にはご自宅の敷地内での飛行は問題ありません。ただ、以下の点には注意が必要です。
空港等の周辺にあたらないか?
空港等の周辺での飛行は飛行許可・承認申請の包括申請ではなく、通常申請(いつどこで飛行するか毎回申請する方法)が必要です。また、該当の空港事務所にも許可を得る必要があります。そのため、ご自宅の敷地内であっても屋外で飛行させる場合は空港等の周辺にあたらないか、該当する場合は必要な手続きが済んでいるか、確認が必要です。
近隣住民の皆さまへの配慮
家の近くで突然ドローンが飛んでいたらびっくりしますよね。ドローンにはカメラがついているものも多いので、プライバシーの観点にも注意が必要です。近隣に住宅がある場合は、周辺にお住まいの方にも配慮してくださいね!
-
公園で練習したいとお考えの方もいらっしゃると思います。ただ、公園での飛行は自治体によっては条例などで禁止されている場合もあります。
また、特にドローンの飛行について決まりがなくても管理者の方から飛行の中止を求められる場合もあります。土地の所有権などの関係上、管理者側から飛行中止を求められれば従わなければいけません。そのため、まずは飛行前に電話などで管理者の方から飛行の許可をもらっておくようにしましょう。
また、管轄の警察署にも事前にドローンを飛行する旨の連絡を入れておきましょう。事前に連絡をしておくことで、万が一他の来園者の方からドローンの飛行について警察に通報が入った場合も安心です。
-
河原での飛行も基本的には公園と同じです。まずは河川事務所など、飛行予定場所の管理者にドローンを飛行させても問題ないか確認をとり、許可をもらったうえで操縦することが大切です。警察への事前連絡もしておきましょう。
また、練習中に事故などがあった際、川に墜落すると機体が流されてしまう可能性があるのでそちらにも注意が必要です。墜落した機体はきちんと回収しなければ、不法投棄とみなされる場合もあります。万一、機体が川に流されて回収できなくなってしまったら、警察に遺失物届を提出するようにしてください。
-
海で飛行させる際は、離発着場所が陸上・飛行場所は海上ということがあると思います。この場合、離発着場所と飛行場所で管理者が異なる可能性があるので、その場合はどちらにも許可を取りましょう。また、海上については管轄が警察ではなく海上保安庁になる場合があるので注意して下さい。
海上も川と同じくドローンが墜落してしまった場合、機体の回収が難しい場所です。十分注意して飛行させて、万一墜落して回収できなくなったら遺失物届を提出してください。
いかがでしたか?とにかくどの場所で飛行するにも、まずは飛行場所の所有者・管理者の方に飛行の許可をもらう・警察に事前に連絡しておくというのが大切です。また、所有者・管理者の方にドローン飛行について確認を取った際に届け出などが必要と言われた場合は、必ずその指示に従ってくださいね。
ドローンが飛んでいるのを見て、通報されてしまう事例なども実際にあります。その際に、事前に許可を得ていればきちんと説明できますし安心ですよね。少し手間はかかりますが、快適に練習するために必ず確認と必要に応じた手続きを取るようにしてくださいね!
もっと気軽に練習したい!という方へ
ここまで、色々な場所でのドローンの練習に関する確認や手続きについてご説明してきましたが、結構手間がかかるなぁと感じられた方も多いのではないかと思います。そこでおすすめなのが、当スクールで実施している「フライト練習サービス」です!
「フライト練習サービス」はスクールの実技講習で使用している体育館やグラウンドをドローンの練習にご利用いただけるサービスで、お申込みと日時の調整のみでご利用いただけます。機体やパイロンなどの備品の貸出もできますので手ぶらで気軽に練習できます。教官からの指導を受けられるコースもありますよ♪ドローンの練習場所にお困りの方はぜひこちらのサービスのご検討くださいね!