全国に拠点を持つFujitakaだから出来る大型商業施設の設計・建築・施工から個人経営のお店、飲食店、雑貨店、診療所、商店街など様々な業種を手がけています。立地やターゲットに応じた設計・建築・施工を行う事も可能です。
デジタルサイネージ・その他
青果加工工場マーケットサプライ(SD食品)(奈良県大和高田市)
冷凍お好み焼きのメーカーであるSD食品が現状の工場が手狭になり新たにキャベツ加工場を設立、その工場の内装・設備を担当。
工場内の約120m2のプレハブ冷蔵庫を設置毎週10トン車で来るキャベツの納入に応えている。
マーケットサプライと言う新会社を設立しキャベツの加工専門会社で、SD食品に納品している。また、加工場を低温管理(18℃)し製品管理も徹底している。
■DATA
所在地/奈良県大和高田市根成柿250-1
店舗面積/340m2
営業時間/9:00〜20:00
オープン日/2020年3月1日
URL/http://www.sdsyokuhin.co.jp/

太陽光発電所宗像分譲太陽光発電所 (福岡県宗像市)
宗像分譲太陽光発電所は、太陽光発電事業に適した福岡県宗像市の山林81,7692(東京ドーム1.8個分)を事業用地として開発。電力会社への売電価格36円(税別)物件として低圧太陽光発電システム51.45kw30区画を分譲販売。用地開発・事業計画立案・設計・メンテナンスまで総合的にプロデュースし、多くの事業者様が優遇税制を活用し太陽光発電事業をスタートした。遠隔発電監視システムで30 区画の発電状況を管理し、遠隔監視カメラで敷地内の監視も行い、セキュリティ対策も万全である。
■DATA
所在地/福岡県宗像市田島字厳石
システム容量/51.45kw(1区画)
区画数/30区画
連系日/2015年12月21日

太陽光発電所新見土橋太陽光発電所(岡山県新見市)
年間の降水量1mm未満の日数が全国で1位の「晴れのくに岡山」。この太陽光発電事業に適した立地環境で、弊社にて用地開発、事業計画立案、設計、資材調達提供まで、メガソーラーをトータル的にコーディネート。約2万㎡の敷地に、太陽光パネル約4,400枚を敷き詰め、発電した電気の全量は中国電力へ20年間販売されます。また、セキュリティ対策には、電源フリーの防犯システムを採用しています。
■DATA
所在地/岡山県新見市土橋字八反町ヶ39
発電規模/1,106kw
連系日/2014年6月27日

本 社馬喰一代(ばくろいちだい) 本社・セントラルキッチン(岐阜県岐阜市)
岐阜県を中心に名古屋・東京銀座等へも出店している最飛び飛騨牛(さいとびひだぎゅう)『馬喰一代』の本社兼セントラルキッチンを施工。
同社は、熟成肉の本場であるニューヨーク等への視察を繰り返し、長年熟成肉を研究。同施設では、専用の熟成庫を完備し、岐阜県初の生食対応可能な設備とした。また、惣菜加工場も充実させる等、飛騨牛を如何に美味しく提供できるかを探求し続けている。
今年3月22日には、飛騨牛&デリカ販売店の「マルシェBAKUROICHIDAI」、料理教室の「896KITCHEN」を同施設1Fに開業。続いて2Fに飲食店も開業予定であり、これからの飛躍が期待される。
■DATA
所在地/岐阜県岐阜市宇佐南3-3-17
駐車代数/52台
URL/http://www.bakuroichidai.co.jp
竣工/2013年12月

デジタルサイネージJAあぐりタウン げんきの郷 めぐみの湯(愛知県大府市)
券売機とデジタルサイネージの組み合わせが、「販促」と「券売機のオペレーション」を一度に解決。
また、ポスターなどと比べ、PRしたい内容をお客様にスピーディーに伝えることができ、今後の活用にも期待される。
■DATA
所在地/愛知県大府市吉田町正右エ門新田町1-1 JAあぐりタウン げんきの郷内
営業時間/9:00~21:00
デジタルサイネージモニタ/26インチモニタ
券売機/FK-MX
URL/http://www.agritown.co.jp

太陽光発電システム新鮮市場サカイ田隈本店(福岡県大牟田市)
福岡県大牟田地域で、生鮮ディスカウントスーパーを4店舗経営する同社は、光熱費削減の取り組みとして太陽光発電システムを導入。全量買取制度や税制優遇などを活用し、設備投資の負担を軽減した。また、夏場の空調コスト削減などの効果にも期待を寄せている。
田隈本店他2店舗にも太陽光発電システムを導入し、グループ全体で250kWのシステムが稼働し発電している。
■DATA
所在地/福岡県大牟田市大字田隈907番地1
業種/生鮮ディスカウントスーパー
発電出力/150kW
運転開始/2013年3月

デジタルサイネージ神戸市営地下鉄 西神中央駅(コンコース外)/名谷駅(コンコース内)(兵庫県神戸市)
デジタルサイネージを街中に展開するために、生活者の暮らしや街の活性化をアシストする「生活アシスト・サイネージ」として、神戸市営地下鉄 山手線 西神中央駅と名谷駅の2か所に設置。配信されるコンテンツは、生活に身近な天気予報や行政情報・地域情報、交通案内に加えて、さまざまな商品・サービスの情報まで配信。
設置場所での人の流れを考慮し、西神中央駅は4面、名谷駅は両面とモニターを配置することで視認性の向上に繋げている。

喫煙ブーススモークポイント(東京都北区)
ショッピングバッグなどの包装資材の企画・販売を行う株式会社プリパックス。これまで建物外で喫煙していたが、スモークポイントを導入しオフィスの分煙。喫煙による離席時間が短くなり、労働効率がアップ。
■DATA
設置場所/株式会社プリパックス 赤羽西1-7-1パルロード3 8階

